世界のステイタス・シンボル
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
のHPをチェック
食のサービスを重視したい
ダイナースクラブカード
のHPをチェック
安心の日本企業発行
JCBゴールドカード
のHPをチェック
ステータスの高さで比較したおすすめのゴールドカード_HOME > アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード > アメックスゴールドカードのポイント活用術
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(以下アメリカン・エキスプレスをアメックスとします)を使うことで貯まっていくポイント。そのポイントの貯め方やポイントの確認方法、使い方をご紹介していきます。アメックスのゴールドカードだからこそできる、ポイントの活用術を、ぜひ参考にしてみてください。
アメックスのゴールドカードは使用すると利用金額100円につき1ポイントずつ貯まる仕組みです。コンビニやレストランでの使用はもちろん、公共料金や携帯電話料金などの支払いで日常使いしているうちにポイントは貯まります。 一般的なポイントカードはポイントに有効期限がありますが、アメックスのポイントには期限がありません。 使わなくてもポイントが消えてしまう心配がないのは嬉しいですね。
ANAグループで、ANAの航空券や旅行商品、機内販売などでカードを使うと通常の2倍のポイントが追加されます。 日常使いと組み合わせて効率よくポイントを貯めてみてはいかがでしょう。
ポイントの貯め方が分かっていても、現在どのくらいの貯まっているのか分からないと、ポイントを使う時に困ってしまいます。 そんな状況にならないよう、ここではWebとアプリ、2つの確認方法を掲載していますので、確認方法をチェックしましょう。
Web、アプリどちらからでもポイントを確認できます。自身が使いやすい方で確認してみましょう。
ゴールドカードを使用して貯めたポイントはどうやって使うの?何に使えるの?と思う方に向け、ここではポイントの使い方や何に対して使えるのかを掲載しています。 ただ貯めて満足するのではなく、しっかり使い方を把握し、ゴールドカードのメリットを最大限活かしましょう。
カードで支払いを済ませた後、その代金をポイントで支払うことができます。利用内容によってポイント換算レートが異なりますので、その点は注意しましょう。
※ポイントを充てた金額は小数点以下四捨五入となります。
貯めたポイントは自分のためだけでなく、支援という形に変換可能です。復興支援や海外医療、教育支援、文化遺産・芸術保護といった分野にポイントを使うこともできます。
言わずもがなの基本的なポイントの使い方の一つとして挙げられるのが「マイル」への移行です。ANAのマイルに移行することで、マイルを使用し旅行などを楽しむことができます。 マイルへのいこうに関して、1つ注意しなければいけないことは「マイル」には有効期限があるということ。移行した日から数えて36カ月間の有効期限がつきますので、ポイントと同じ感覚でいると失効してしまうため気をつけましょう。
ポイントを貯めると様々なアイテムと交換することができます。家電やファッション、スポーツ用品など種類は多数あります。大きなもので言えばメルセデスベンツとの交換も可能です。 また、モノと交換するだけでなく「体験」と交換することもできます。カヌーやカヤックに乗ることができるアウトドア、リラックスしながら体の疲れを癒すヘルスケアなど様々。
中にはアメリカン・エキスプレスのポイントだからこそ交換できる特別な体験もあります。 それは、ソムリエ界を代表する田崎真也氏がコーディネートしたディナー、ストロベリーナイトを始め多彩な執筆活動を行う小説家誉田哲也氏とのディナーなど、各界の一流と対話できるという貴重な体験です。 一流の方との交流機会は滅多なことがない限りないでしょう。ぜひポイントを貯め一流を肌で感じてみてください。
※ポイントの交換には期限があり、ディナーをともにできる人物は変わることがあります。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを使うことで貯められるポイント。このポイントはただマイルやアイテムとの交換を目的とするだけでなく、支援活動や貴重な体験にも変換可能です。
今回紹介したポイントの利用方法は、アメックスのゴールドカードだからこそできるもの。少しでも魅力を感じた方は、ぜひアメックスのゴールドカードを検討してみてはいかがでしょうか。