世界のステイタス・シンボル
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
のHPをチェック
食のサービスを重視したい
ダイナースクラブカード
のHPをチェック
安心の日本企業発行
JCBゴールドカード
のHPをチェック
ステータスの高さで比較したおすすめのゴールドカード_HOME > アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード > アメックスゴールドカードの旅行関連保険とは?
ここでは、「アメックスゴールドカードの旅行関連保険」のサービスを紹介しています。また、「いつ、どんな補償が受けられるか」や「補償額がどのくらいか」、「年会費29,000円と比べて、本当にお得なのか」を検証。また、知っておくと得する情報を掲載しています。興味のある方はチェックしてみてください。
旅行関連保険とは、海外旅行・国内旅行でつく「旅行傷害保険」や「航空便遅延費用補償」などのこと。
ここでは、「アメックスゴールドカードの旅行関連保険」のひとつである旅行傷害保険について詳しく紹介します。
旅行傷害保険は、カード会員本人や配偶者、一緒に生活している親族の方を対象に受けられるサービス。障害死亡・後遺障害保険金などの補償が受けられます。
基本カードの会員は、アメックスゴールドカードで海外旅行の代金を支払わなくても自動的に補償が受けられます。なお、補償内容や条件は国内と海外と異なるので注意が必要です。
国内旅行傷害保険は、海外旅行に比べて受けられる補償が限定的です。補償が受けられるのは以下の通りです。
基本カードの会員が時刻表のある国際航空機・国際船舶のチケット、パッケージツアーの料金をアメックスゴールドカードで支払った場合、障害死亡・後遺傷害保険金額最高1億円が補償されます。 なお、海外旅行で出国した前日から、海外から戻って入国した翌日までの最長90日間が補償されます。
旅行代金をカードで決済しない | ||||
---|---|---|---|---|
保険金の種類 | 基本カード会員 | 基本カード会員の家族 | 家族カード会員 | |
国内旅行 | 傷害死亡保険金 | 補償なし | ||
傷害後遺障害保険金 | 補償なし | |||
海外旅行 | 傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | 補償なし |
傷害治療費用保険金 | 最高200万円 | 補償なし | ||
疾病治療費用保険金 | 最高200万円 | 補償なし | ||
賠償責任保険金 | 最高4,000万円 | 補償なし | ||
携行品損害保険金(免責3千円/年間限度額100万円) | 1回の旅行中につき最高50万円 | 補償なし | ||
救援者費用保険金 |
保険期間中 最高300万円 |
補償なし |
旅行代金をカードで決済する | ||||
---|---|---|---|---|
保険金の種類 | 基本カード会員 | 基本カード会員の家族 | 家族カード会員 | |
国内旅行 | 傷害死亡保険金 | 5,000万円 | 1,000万円 | 5,000万円 |
傷害後遺障害保険金 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 | |
海外旅行 | 傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高1億円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 |
傷害治療費用保険金 | 最高300万円 | 最高300万円 | 最高300万円 | |
疾病治療費用保険金 | 最高300万円 | 最高200万円 | 最高300万円 | |
賠償責任保険金 | 最高4,000万円 | |||
携行品損害保険金(免責3千円/年間限度額100万円) | 1回の旅行中につき最高50万円 | |||
救援者費用保険金 | 保険期間中最高400万円 | 保険期間中最高300万円 | 保険期間中最高400万円 |
引用元:アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド
https://www.americanexpress.com/japan/contents/benefits/product/gold/travel_protection.shtml
「旅行代金」
この表での旅行代金とは、国内旅行の場合、公共交通機関・宿泊料金・宿泊があるパッケージツアーの料金のことです。また、海外旅行の場合、日本への出入国に使用した時刻表のある国際航空機・国際船舶のチケット、パッケージツアーの料金をいいます。
「決済」
保険が適用されるには、交通機関のチケットやパッケージツアーをアメックスゴールドカードで購入した証明が必要です。カードの利用控を大切に保管しておきましょう。
「親族」
一緒に生活している親族のうち、健康保険証の扶養等に入っているか、税法上扶養に入っている場合が対象です。なお、親族には、6等親以内の血族、3等親以内の姻族の方が入ります。
ここでは、アメックスゴールドカードの「旅行傷害保険」サービスをどれくらい受けると年会費29,000円以上のメリットが得られるか事例をまじえて紹介しています。
海外旅行中にスマホを盗まれてしまった場合は、携行品損害保険金が適用。持ち物ひとつあたりの限度額内であれば、その時点での価格(時価)か修理費用のいずれか低い金額の支払いを受けることができます。なお、1事故につき自己負担(免責)が3,000円、年間の合計限度額が100万円以内であれば補償。もし今回のケースでスマホ代約8万円を受け取った場合、3年に1度このようなケースに遭遇するだけで年会費分のサービスを受けたことになります。
海外旅行中に病気になってしまった場合は、疾病治療費用保険金が適用。保険の支払い対象の期間中に発病した病気で医師の治療を受けた場合に限り、最高で200万円まで補償してもらえます。もし今回のケースで入院し、最高額200万円に近い補償を受けた場合、69年に1度このようなケースに遭遇するだけで年会費分のサービスを受けたことになります。なお、保険会社のAIU調べを見ると、盲腸手術で入院しただけでかなりの費用がかかることがわかります。
【盲腸手術】都市別入院総費用表
地域 | 都市名 | 費用 | 入院日数 |
---|---|---|---|
北米 | サンフランシスコ | 2,500,000 | 入院2泊3日 |
ニューヨーク | 2,160,000 | 入院2泊3日 | |
バンクーバー | 1,500,000 | 入院2泊3日 | |
欧州 | ジュネーブ | 2,970,000 | 入院3泊4日 |
ロンドン | 1,512,000 | 入院2泊3日 | |
パリ | 1,134,000 | 入院2泊3日 | |
ローマ | 1,100,000 | 入院2泊3日 | |
マドリッド | 972,000 | 入院3泊4日 | |
アジア | 香港 | 900,000 | 入院2泊3日 |
上海 | 680,000 | 入院2泊3日 | |
ソウル | 630,000 | 入院2泊3日 | |
バンコク | 400,000 | 入院2泊3日 | |
北京 | 200,000 | 入院2泊3日 | |
オセアニア | シドニー | 864,000 | 入院2泊3日 |
クライストチャーチ | 864,000 | 入院2泊3日 | |
ハワイ | ホノルル | 1,950,000 | 入院2泊3日 |
ミクロネシア | グアム | 864,000 | 入院2泊3日 |
引用元:アイエヌシー
http://aienu.jp/relation/expense.html
海外旅行中にカメラを壊してしまった場合は、携行品損害保険金が適用されます。保険で決められている持ち物ひとつあたりの限度額で、年間の合計限度額が100万円以内であれば補償。1事故につき自己負担が3,000円かかりますが、かなり助かるサービスです。もし今回のケースでカメラ代の限度額に近い約20万円を受け取った場合、6年に1度このようなケースに遭遇すると年会費分のサービスを受けることになります。
旅行関連保険サービスが付帯するアメックスゴールドカード。保険適用をケース別に確認したところ、海外旅行で利用する場合、年会費より断然お得であることがわかります。海外旅行中にスマホやカメラ、バッグや時計、衣類などが壊れたり、盗まれたり、何かの事故で損害を受けることはよくあることです。また、旅行中に盲腸になったり、流行している感染症にかかったりする場合もあるでしょう。せっかくの楽しい旅行中に、大変なトラブル対応だけでなく、多額の支払いまですることになったら目も当てられません。トラブルに遭わないことにこしたことはありませんが、トラブルは望まなくても遭ってしまうもの。せめて補償だけでも受けられるように、海外旅行を検討されている方は、ぜひ旅行前にカードを発行しておきましょう。