世界のステイタス・シンボル
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
のHPをチェック
食のサービスを重視したい
ダイナースクラブカード
のHPをチェック
安心の日本企業発行
JCBゴールドカード
のHPをチェック
ステータスの高さで比較したおすすめのゴールドカード_HOME > アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの年会費、取得条件などの基本情報、サービス内容、口コミ評判について紹介します。
日本で最初のゴールドカードであるアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、ステータス性では世界ナンバー1と言われています。
旅を快適にサポートする手荷物無料宅配、空港送迎、プライオリティ・パス、キャンセル・プロテクションなどゴールドカード会員ならではのサービスや優待が提供されています。
年会費 |
---|
本会員29,000円 初年度年会費無料 ※公式サイトから申込時 家族会員1枚目は無料、2枚目以降は12,000円 |
入会条件(申込基準) |
25歳以上、有職者 ※学生・主婦・派遣社員は対象外 |
カード利用枠 |
会員毎に設定 |
空港ラウンジ利用 |
---|
国内の主要空港、仁川・ホノルル空港内の提携ラウンジ会員本人と同伴者1名まで無料 |
プライオリティ・パス |
国内外850ヶ所以上のVIPラウンジを利用できる「プライオリティ・パス・メンバーシップ」がカード会員本人と家族カード会員は年会費無料 |
手荷物無料宅配サービス |
会員1名につきスーツケース1個を無料配送
|
海外旅行先での日本語サポート |
レストラン予約から緊急時相談まで24時間通話料無料またはコレクトコールで対応 |
カーシェアリングサービス タイムズカープラス |
24時間いつでも車を借りられるカーシェアリングサービスの業界最大手「タイムズ カープラス」の会員カード発行手数料が無料 |
JR東海プラスEXサービス |
ICカード(プラスEXカード)を改札機にタッチするだけで、東海道新幹線(東京~新大阪間)に乗車可能、利用代金はカード自動決済 |
航空便遅延費用補償 |
航空便遅延による宿泊料金や食事代、手荷物の到着遅延や紛失による衣類や生活必需品の購入費用を補償 |
キャンセル・プロテクション |
---|
突然の病気やケガなどで海外旅行に行けなくなったり、コンサートに行けなくなった場合、キャンセル費用などを年間最高10万円まで補償 |
オンライン・プロテクション |
インターネット上の不正使用による損害を全額補償 |
リターン・プロテクション |
カード購入商品の返品を購入店が受け付けない場合、90日以内の商品の購入金額を払い戻し(1商品につき最高3万円相当額、1会員につき年間最高15万円相当額まで) |
カード盗難・紛失時の緊急再発行 |
無料で新しいカードを再発行、状況に応じて至急再発行も可能 |
ゴールド・ワインクラブ |
---|
入手困難銘柄ワインの紹介、予算に応じたワイン選びなど、ワインに関する様々なサービス |
コットンクラブ |
東京・丸の内のエンターテイメントクラブ「COTTON CLUB」会員限定特典 |
京都観光ラウンジ |
秀吉の正室、北政所ねねが晩年を過ごした高台寺の塔頭のひとつ圓徳院にあるラウンジ利用 |
新国立劇場 |
オペラ、バレエ、演劇などの会員限定特典 |
チケット・アクセス |
チケットインターネット販売「イープラス」と提携、各種チケットが先行購入可能 |
メンバーシップ・プレビュー |
公開前の映画試写会開催 |
アメリカン・エキスプレス・セレクト |
国内外のショッピング、旅行、食事等の優待・特典 |
ゴールド・ダイニング by 招待日和 |
国内外約200店のレストランで所定コースメニュー2名以上予約で1名分が無料 |
Taste from American Express Invites レストラン優待 |
世界中の厳選された400以上のレストランでの優待特典 |
ゴールド・カード会員限定イベント |
アメリカン・エキスプレスのカード会員向けイベントに加え、ゴールド・カード会員限定イベントに参加可能 |
メンバーシップ・リワード |
---|
|
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
---|---|
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
---|---|
国内旅行傷害保険 | 補償なし |
購入日から90日以内最高500万円/自己負担1万円
メンバーシップ・リワード |
---|
100円で1ポイント (有効期限 入会日より3年、1度アイテム交換すると無期限) |
旅行時の空港ラウンジが同伴者も1名無料で利用できるところが嬉しいですね。高額商品を購入する場合には事前入金もできるので助かっています。またカード購入分が銀行口座から引き落とされる前にアメックス口座に振り込んでおく「先振り込み」もできるので、引落し日に口座残高を気にする必要がありません。デスクの担当者の対応は、どのカード会社よりも親切な印象です。
アメックスゴールドは何と言ってもデザインが他のゴールドカードとは比較にならないほどカッコ良く、財布に入れていても存在感があります。電話対応も素晴らしく他社と比べ群を抜いていると思います。高級レストランのコース料金が1名無料になるゴールド・ダイニングなど、数回利用すれば年会費のもとをとれるサービスもあり、海外旅行時も安心できるので、今後もこのカードを持ち続けたいと思っています。
年に1度は海外旅行へ行くので、このカードで旅費の決済をしています。以前、海外で財布を無くした時に三井住友VISA・セゾン・楽天を所有していましたが、デスクの対応が遅くイライラしました。それに比べアメックスの対応は迅速で、翌日には仮カードを発行。紛失後もすぐに使えたので感謝しています。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの口コミ評判をもっと見る
公共料金の支払いやスーパー・コンビニなど、あらゆる日常のお買い物でカード利用料金100円につき1ポイントが貯まります。家族カードのポイントも合算できるので効率的にポイントが貯まる上に、1度のアイテム交換でポイント有効期限が無期限になるのも魅力。
他にも、空港ラウンジの無料利用や特定のレストラン優待割引、空港への荷物の無料配送、旅行傷害保険の付帯サービスなど、さまざまな優遇が受けられるのもポイントです。
国内外の空港ラウンジを利用できるプライオリティパス。飛行機の退屈な待ち時間に、無料でドリンクや軽食が取れたり、マッサージを受けたりと、優雅な時間を過ごすことができます。アメリカンエキスプレスゴールドカードを持っていれば、空港ラウンジを年2回まで無料で利用可能です。 ここでは、年2回の利用だけで、年会費の元を取ることができるのか、配偶者や子供も一緒に使えるのかなどを解説。プライオリティパスがどれくらいお得なのかを、気になる疑問と合わせて紹介します。
ゴールドカードを持っていれば、より効率的にマイルを貯めることができます。マイルがある程度貯まれば、マイルだけで国内旅行・海外旅行ができ、時には座席をビジネスクラスやファーストクラスにランクアップ。お得でリッチな旅行も夢じゃありません。実際、どのくらいマイルが貯まりやすくなるかを、ゴールドカードを持っている場合と持っていない場合で比較検証しています。ゴールドカードを持って後悔しないためにも、事前シミュレーションでお得かどうかお比べください。
海外旅行の先で病気になってしまった時や物を盗まれてしまった時の損失はけっこう大きくなりがちです。そのため、海外旅行前には、損失を補償してもらえる保険に入っておいたほうがよいのです。 しかし、旅行をするたびに保険費を支払うのも大変なもの。その点、アメリカンエキスプレスゴールドカードを持っていれば安心です。旅行に関する様々な保険が自動で付いてきますよ。実際、どれだけの補償が得られるのか、高い年会費と比べても得なのか、保険の補償を受けた事例をまじえて紹介します。
カード会社と提携しているレストランの特典やサービスが受けられる招待日和。なかには、ミシュランで星を取った高級店のメニューを格安で味わえるサービスもあります。そんなグルメ通にも嬉しい特典をどのくらい受けられることができるのでしょうか。 ここでは、特典の内容を年会費と比べてお得かを検証しています。また、招待日和を使用する際の注意点も紹介しているので、レストランのサービスが気になる方は詳細をご参考ください。
自宅から空港、空港から宿泊先に荷物を届けてくれる手荷物無料宅配サービス。ラウンジ利用や保険など、他の特典と比べて目立ちませんが、とても便利だと評判のサービスです。 手荷物宅配サービスは、航空会社でも提供しているサービス。そのため、通常料金で依頼すればよいのでは?という疑問がわいてきます。 ここでは、そんな疑問に答えるために何回利用すればゴールドカードの年会費の元が取れるのか、シミュレーションしています。
会社名 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッド |
---|---|
日本オフィスの設立 | 1917年(横浜に日本初の事務所を開設) |
関連会社 | アメリカン・エキスプレス・ジャパン株式会社 |
所在地 | 東京都杉並区荻窪4-30-16 |