世界のステイタス・シンボル
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
のHPをチェック
食のサービスを重視したい
ダイナースクラブカード
のHPをチェック
安心の日本企業発行
JCBゴールドカード
のHPをチェック
ステータスの高さで比較したおすすめのゴールドカード_HOME > ゴールドカードを持つには?知っておきたい基礎知識 > ゴールドカードとは
クレジットカードのひとつであるゴールドカードとは、どういうものなのかについて解説します。
クレジットカードにはいくつかの種類がありますが、ゴールドカードはその中の1つで、一般的クレジットカードよりもグレードが上のカードのことです。カードの色が金色のものが多いのでゴールドカードと呼ばれています。
かつては収入、社会的地位、年齢などカード会社の審査が厳しく、ゴールドカードを持っていること自体がステータスになっていました。最近では、年会費無料のものや20代でも持つことができるゴールドカードもあり、ゴールドカードのステータスは以前ほどではなくなってきています。
しかし、今でも明らかにステータス性が高いゴールドカードは存在しています。
ゴールドカードを持つ際に気になるのが、年会費です。今のところゴールドカードを年会費無料で使用できるカードは基本的にないと考えていいです。しかし一定の条件を満たすと年会費が無料になるゴールドカードもあります。例えばイオンカードやエポスカードがあり、これらは優良顧客に対して発行されるものです。この先、年会費無料のゴールドカードが欲しいという方は、まずは一般的な年会費無料のカードを取得し、ゴールドカード発行の基準に達するまで使用してみると良いでしょう。
ゴールドカードを選ぶ際に、初年度年会費無料というキャンペーンをよく見かけませんか?これは一年間は無料でゴールドカードを使えるよ、というお試し期間のキャンペーンなのです。つまり、ゴールドカードに興味があってなかなか一歩踏み出せなかった人も、お試しで年会費無料で一年間だけゴールドカードを使用することができます。やっぱり必要ないなと思ったら、年会費無料期間内に解約してしまえば会費はゼロ円です。使い続けたい方は、2年目以降の年会費をよくチェックするようにしましょう。
年会費無料のゴールドカードは今のところありませんが、少し時間がかかる方法で年会費無料のゴールドカードを手に入れる手段があります。
このような方法で年会費無料のゴールドカードを取得することができます。これは全てのクレジットカードで適用されるわけではなく、一部のクレジットカードに適用されるので注意が必要です。
ゴールドカードが大量に発行されてしまい、ゴールドカードの敷居が低くなっていると思われる方も多いかもしれませんが、ステータスの高いカードとして認められているのは、次のような基準を満たしているゴールドカードです。
今でもステータス性を評価されているゴールドカードは、歴史があり、かつ昔から富裕層が使っていたカードです。 特にバブル時代のお金持ちがみんな持っていたというアメックスのゴールドカードは、現在もステータスの高いゴールドカードとして知られています。 ゴールドカードはエアポートラウンジの利用、付帯保険、高級レストランが半額になるなど、一般カードにはない優れたサービスを提供していますが、それがまたステータスともなっています。
最近では審査基準において年齢だけが明示されているようなゴールドカードもありますが、かつては入会基準とされる年収についても明示されていました。そのため以前に公表されていた入会基準の年収を基にして、カードのステータスを判断することが多いようです。
年会費が高いということは、毎年払い続けられるだけの余裕があるということになります。もちろん年会費が高いだけではなく、エアポートラウンジの利用や高級レストランが半額になるなど、一般カードにはない優れたサービスを受けられます。それがまたゴールドカードのステータスともなっています。