世界のステイタス・シンボル
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
のHPをチェック
食のサービスを重視したい
ダイナースクラブカード
のHPをチェック
安心の日本企業発行
JCBゴールドカード
のHPをチェック
ステータスの高さで比較したおすすめのゴールドカード_HOME > 【年齢・年代別】おすすめゴールドカード3選 > 30代
30代におすすめのゴールドカードを3つ紹介します。
30代ともなると、どんなクレジットカードでも申し込みできるようになり、格安年会費ゴールドカードでもステータスの高いゴールドカードでも選ぶことができます。だからこそ、どのようなカードを持ちたいのか、どんなカードが自分にあっているのかどうかハッキリさせることが重要です。
ある程度の地位と年収を得ている30代には単にポイント還元率が良いとかショッピングの優待があるというカードではなく、簡単には持てないステータスがあり、メリットのある特典が提供され、長く使い続けられる将来性のあるカードが必要です。
ゴールドカードを持っているとカッコいいからとか見栄のためだけで持っていたのでは、なかなかスマートに使いこなすことはできません。しかし30代から持っていれば40代には自然と持てるようになることでしょう。
20代のうちはまだ収入も少ないのであまりお金を使うことができませんが、30代はクレジットカードを使ってポジティブにお金を使える世代です。 また一流の人々と付き合いをし、一流の施設を利用する人もいるでしょう。そういう方はそれ相応のイベントに参加したり、ゴルフなどのスポーツに参加することもあります。ステータスカードならそういう場面や目的で使えるものばかりなので安心です。
そこそこ社会経験も積んできた30代にピッタリなのは人生を豊かに暮らすことができるような特典やサービスが提供されているゴールドカードです。
30代には以下のゴールドカードがおすすめです。
年会費 |
---|
本会員29,000円 初年度年会費無料(公式サイトから申込時) 家族会員 1枚目無料、2枚目以降12,000円 |
入会条件(申込基準) |
25歳以上、有職者 (学生・主婦・派遣社員以外) |
カード利用枠 |
会員毎に設定 |
旅行保険 |
【旅行代金カード決済】海外旅行:最高1億円、国内旅行:最高5,000万円 【旅行代金カード決済以外】海外旅行:最高5,000万円、国内旅行:なし |
ショッピング保険 |
最高500万円 自己負担1万円(購入日から90日以内) |
ポイントプログラム |
100円1ポイント(入会日より3年有効、1度のアイテム交換で無期限) |
国際ブランド |
アメリカン・エキスプレス |
特徴 |
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは多くのお店で支払いが簡単にできるカードです。JCBと提携しているため、JCBが使える国内のデパートやコンビニ、ドラッグストアなどで利用できます。国内だけではなく世界中で利用されており、ステータスが高いことで有名。買い物時や公共料金の支払い時に利用すると、100円当たり1ポイントが付与されるサービスもあります。貯まったポイントをマイルへ移行して旅行を楽しむことも可能です。アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを持つ人だけの特典があり、世界中にある400以上のレストランで、飲食代金の20%割引やボトルワインのサービスなどが受けられます。他にも、旅行の荷物を自宅まで宅配する「手荷物無料宅配サービス」や提携タクシーを割安で空港まで送迎してもらえる「エアポート送迎サービス」など、カードを持っているだけで快適な旅行を楽しめますよ。 |
【受付時間】
9:00~21:00
土日祝休
年会費 |
---|
本会員 10,000円(翌年度以降は条件により4,000円~10,000円) 家族会員 1人目は初年度無料、翌年度以降は前年の買物利用回数が3回以上で無料 |
入会条件(申込基準) |
満30歳以上で安定継続収入がある ※独自審査基準により発行 |
カード利用枠 |
50~200万円 |
旅行保険 |
海外旅行:最高5,000万円 国内旅行:最高5,000万円 |
ショッピング保険 |
300万円(購入日から90日以内) |
ポイントプログラム |
1,000円1ポイント (3年有効) |
国際ブランド |
VISA、MasterCard |
特徴 |
インターネットから入会登録をすると、初年度の年会費が無料になる三井住友VISAゴールドカード。インターネットで署名・捺印の手間をかけず申し込めるので、比較的簡単にゴールドカードを持つことができます。最短3営業日でカードを発行するため待っている期間が短いのが魅力的です。支払い方法の指定やサービスの申し込みにより、翌年度以降の年会費用が割引になります。最大で半額になるコースも選択可能。自分のライフプランに合ったコースを選択しつつ、ゴールドカードを持てるのが特徴です。また、三井住友VISAゴールドカードを持っている人だけのサービスとして、全国主要空港のラウンジを無料で利用したり、提携している一流旅館やホテルに割引価格で宿泊したりすることができます。 |
【受付時間】
平日 9:00~19:00
土日祝 9:00~17:00
(12月30日~1月3日を除く)
年会費 |
---|
本会員 10,000円 家族会員 1,000円 |
入会条件(申込基準) |
電話連絡可能な方(学生、未成年以外) |
カード利用枠 |
300万円まで |
旅行保険 |
海外旅行:最高5,000万円 国内旅行:最高5,000万円 |
ショッピング保険 |
最高200万円 自己負担なし(購入日から120日以内) |
ポイントプログラム |
100円1.5ポイント(無期限) |
国際ブランド |
アメリカン・エキスプレス |
特徴 |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードは有効期限のないポイントサービスがあるので、持っていると便利なカードです。1,000円(税込)の支払いで1.5ポイントが貯まります。通常の場合1,000円(税込)で1ポイントなので、1.5倍なのはかなりオトクです。2,160ポイントが貯まれば、10,000円分のギフトカードと交換可能。さらに、全国のイトーヨーカドーやセブンイレブンで利用すると、クレジットカードのポイントに加えてnanacoポイントも自動的に貯まります。インターネットで申し込みできるため、忙しい人でも簡単に利用できるのが魅力です。キャンペーンを実施している場合があるので、申し込む時には公式サイトをチェックしてみてください。国内専用空港のラウンジを無料で利用することができ、海外旅行で使えるWi-Fiを会員限定料金でレンタルできるサービスも受けられますよ。 |
【受付時間】
※24時間自動音声受付
(9:00~17:00 オペレータ対応 1月1日を除く)
年会費 |
---|
本会員 10,000円 家族会員 540円(一人につき) |
入会条件(申込基準) |
原則として20歳以上の安定収入のある方 ※楽天プレミアムカード独自の審査基準により発行 |
カード利用枠 |
最高300万円 ※楽天プレミアムカード独自の審査基準により利用可能額を決定 |
旅行保険 |
海外旅行:5,000万円 国内旅行:5,000万円 |
ショッピング保険 |
なし |
ポイントプログラム |
100円で1ポイント(有効期限 ポイントが付与された月の翌年同月の前月末日まで) |
国際ブランド |
VISA MasterCard JCB |
特徴 |
3つのコースからライフスタイルに合ったサービスを選べる楽天プレミアムカード。 楽天で買い物をすると6%のポイントが付く「楽天市場コース」・楽天トラベルでオンラインカード決済すると3%のポイントが付く「トラベルコース」・楽天SHOWTIMEや楽天ブックスを利用するとポイントが1%加算される「エンタメコース」があります。 ポイントが貯まると楽天Edyのチャージ代金やANAのマイルに変換することができ、リーズナブルに買い物や旅行を楽しむことも可能です。 楽天プレミアムカードを持っていると、世界中にある900カ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス会員カード」の発行を無料で申し込みできます。 ラウンジ内のドリンクやインターネットサービスが無料で利用できるため、ゆったりと搭乗までの時間を過ごすことができるゴールドカードです。 |
年会費 |
---|
本会員 1,905円 初年度無料 家族会員 1枚目無料、2枚目以降400円 |
入会条件(申込基準) |
【本会員】原則として18才以上、本人か配偶者に安定した収入がある(学生を除く) ※未成年は親権者の同意が必要 【家族会員】 本会員の配偶者・親・子供(高校生を除く18才以上) ※本会員が未成年の場合は申込不可 |
カード利用枠 |
10万円~200万円 |
旅行保険 |
海外旅行:最高2,000万円 国内旅行:最高2,000万円 |
ショッピング保険 |
年間100万円(購入日から90日間) |
ポイントプログラム |
1,000円1ポイント(獲得月から24ヶ月間有効) |
国際ブランド |
アメリカン・エキスプレス VISA MasterCard JCB |
特徴 |
MUFGカードゴールドは充実したポイントサービスを提供しているのが特徴のゴールドカードです。1年間のショッピング利用金額が50万円以上になると★(スター)がもらえる「プレミアムスタープログラム」を実施。★(スター)が5つ集まるとボーナスポイントをもらうことができ、前年の1年間で50万円以上なら貯まった基本ポイントの10%を加算。100万円以上なら20%加算するサービスを受けられます。保険サービスも手厚く、旅行中のケガや携行品の盗難などを幅広くサポート。最高2,000万円まで補償してくれます。さらにショッピング保険があり、MUFGカードゴールドで購入した品物の破損・盗難などの損害を購入日から90日間補償するサポート付き。国内主要6空港とホノルル国際空港のラウンジを無料で利用することもできます。 |
年会費 |
---|
本会員 10,000円 家族会員 1枚目は年会費無料、2枚目以降1,000円 |
入会条件(申込基準) |
ドコモの携帯電話を持ち20歳以上で安定継続収入がある |
カード利用枠 |
入会時に通知 |
旅行保険 |
海外旅行:最高1億円 国内旅行:最高5,000万円 |
ショッピング保険 |
年間300万円まで |
ポイントプログラム |
1,000円1ポイント(獲得月から48ヶ月後の月末まで有効) |
国際ブランド |
VISA MasterCard |
特徴 |
docomoユーザーにおすすめするゴールドカードがdカードGOLD。 このカードを持っていると、スマホ・携帯にかかる毎月の利用料金の10%をポイントとして還元できます。 例えば1ヵ月の利用料金が9,000円の場合、1年間で還元されるポイントは10,800です。年会費がこの10%還元サービスでプラマイゼロになるため、かなりオトク。 貯まったポイントは、マクドナルドや無印良品ネットストアなど提携しているお店で利用できます。 商品券やグッズの交換、スマホのアクセサリーの購入や故障修理代金としても幅広く活用可能。 データ量の追加にも使えるので、利用可能データ量を超えてしまった人にとっては、ありがたいサービスです。 他にもdカードGOLDケータイ補償というかなり便利なサポートがあります。スマホ・携帯の購入から3年以内は、破損・盗難などに合った場合最大10万円分を補償。 dカードGOLDを持っていれば、万が一のケースが発生した時でも安心できますよ。 |
年会費 |
---|
本会員 26,000円/家族会員 12,000円 |
入会条件(申込基準) |
25歳以上で日本国内に定住所、定職、定収入があり、他のクレジットカードやローン等の延滞がない |
カード利用枠 |
会員毎に設定 |
旅行保険 |
海外旅行:最高1億円/国内旅行:最高1億円 |
ショッピング保険 |
購入日から90日以内 年間最高500万円/自己負担1万円 |
ポイントプログラム |
100円で1マイル(無期限) |
国際ブランド |
アメリカン・エキスプレス |
特徴 |
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは、国際ブランドのアメリカン・エキスプレスとアメリカのデルタ航空が提携して発行するカードです。デルタ航空を利用する回数が多い人にとってはかなりオトク。入会すると8,000マイルをもらうことができ、最初のフライトで最大10,000マイルがもらえます。買い物や公共料金の支払いでもマイルをためることが可能です。貯まったマイルで航空券に交換して旅行を楽しむことができます。旅行以外のサービスも充実しており、ショッピングやエンターテインメントを楽しむことができるゴールドカードです。期間限定のキャンペーンで提携しているホテルやお店の料金を割引してくれます。また、入手困難で希少価値が高いワインを紹介している「ゴールド・ワインクラブ」も◎。カード会員専用の電話窓口でワインについて相談できます。エノテカ・オンラインのソムリエやバイヤーがわかりやすく教えてくれるサービスはワイン好きにはたまりませんね。 |
年会費 |
---|
本会員 14,000円 家族会員4,000円 1人目は初年度無料 |
入会条件(申込基準) |
満20歳以上で、安定継続収入のある方 ※ゴールドカード独自の審査基準により発行 |
カード利用枠 |
カードショッピング:50~200万円 リボ払い・分割払い利用枠:0~200万円 キャッシング利用枠:0~100万円 |
旅行保険 |
海外旅行:5,000万円 国内旅行:5,000万円 |
ショッピング保険 |
年間300万円まで |
ポイントプログラム |
1,000円で1ポイント=10マイル(有効期限 3年) |
国際ブランド |
VISA |
特徴 |
ANAのフライトや買い物などでマイルが貯まるANA VISA ワイドゴールドカード。 利用できる機能が豊富で、ANAマイレージ以外に楽天Edyや三井住友IDを利用できます。 追加オプションとして中国旅行で便利な銀聯(ぎんれん)カード・車でのお出かけに役立つETCなどが選択可能です。 ANA VISA ワイドゴールドカードで便利なのが、買い物や公共料金の支払いをして獲得したポイントをマイルへ変換できる「ワールドプレゼント」。 1ポイントあたり10マイルとなります。さらにボーナスマイルとして、入会時・継続時に2,000マイルもらえるため、旅行が好きな人にとってはうれしいサービスを受けられるゴールドカードです。 機内販売や空港の免税店などで料金が5%~15%OFFになる会員優待割引サービスも充実しており、持っていて損はありません。 |