世界のステイタス・シンボル
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
のHPをチェック
食のサービスを重視したい
ダイナースクラブカード
のHPをチェック
安心の日本企業発行
JCBゴールドカード
のHPをチェック
ステータスの高さで比較したおすすめのゴールドカード_HOME > MileagePlusセゾンゴールドカードの魅力
MileagePlusセゾンゴールドカードの年会費、取得条件などの基本情報、特徴、サービス内容、口コミ評判について紹介します。
MileagePlusセゾンゴールドカードはなんといっても1,000円の利用で15マイルが貯まるという業界でもトップクラスの換算率の高さが魅力です。入会特典、入会後の利用でもらえるボーナスマイル、フライトマイルなどマイルが貯まる特典も多いユナイテッド航空マイラー向けのゴールドカードです。
年会費 |
---|
本会員 15,000円 家族会員 5,000円 ※本カード1枚につき家族カード4枚まで追加可能 |
入会条件(申込基準) |
20歳以上で安定した収入がある |
カード利用枠 |
100~300万円 |
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
---|---|
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
購入日から90日以内最高100万円/自己負担1万円
ユナイテッド航空マイレージ・プラス |
---|
1,000円で15マイル(カードを利用していれば実質無期限) |
アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス |
---|
旅の相談からパスポートの紛失・盗難まで快適な旅をサポート |
セゾン空港ラウンジサービス |
国内主要空港とハワイ・ホノルル空港のラウンジ利用可能 |
旅ナビゲーションtabiデスク |
国内外パッケージツアーが最大8%OFF |
海外アシスタンスデスク |
海外51都市の現地デスクが日本語で旅のサポート |
海外旅行先での日本語サポート |
レストラン予約から緊急時相談まで24時間通話料無料またはコレクトコールで対応 |
海外用モバイルWi-Fiルーターレンタルサービス優待 |
MileagePlusモール |
---|
利用100円で1~3マイル |
アメリカン・エキスプレス・セレクト(アメックスのみ) |
国内外のショッピング、旅行、食事等の優待・特典 |
ANAグループ空港内免税店で10%OFF |
セゾンカード感謝デー |
毎月5日・20日および特別開催日に西友・LIVIN・サニーでの買い物が5%OFF |
会員誌「express」を無料でお届け |
VISAゴールド会員向けサービス利用可能 (VISAのみ) |
MasterCardゴールド会員向けサービス利用可能 (MasterCardのみ) |
セゾンONLINEキャッシング |
24時間ネット受付、カード利用代金決済口座に最短数十秒で振り込み |
iD/QUICPay対応 |
コンビニなどの少額利用でもポイント獲得 |
ユナイテッド航空マイレージ・プラス |
---|
|
こちらのカードを持つことにしたのは飛行機に乗ることが多いのでカード1,000円利用で15マイルも貯まるからなのですが、提携ブランドを選べるところもいいですね。ユナイテッド航空のカードですがスターアライアンスなので貯まったマイルは好きな航空会社のエアチケットに交換しています。
10年ほどこのカードを愛用しています。家族カードも所有しているので、ほとんどの支払いをこのカードで行っています。マイルの有効期限が実質無期限という点も素晴らしいですが、Suicaのチャージでもポイントが貯まるというのは稀ですね。ただし、年間の決済額が500万円を超えるとポイントの貯まる速度が鈍化するので、他のカードを併用するようにしています。
もともとMileagePlusセゾンカードを使っていましたが、家族が増えたのをきっかけにゴールドカードに切り替えました。ゴールドカードの方が家族のいる人は何かと安心だと思います。(30代 男性 会社員)
ANAやJALのマイレージは有効期限があるけど、ユナイテッドマイレージは18ヶ月以内にマイル加算すればマイレージ期限が切れることはないと聞いてすぐにカードを申し込みました。国内ではANAを使うことが多いですがスターアライアンスなので問題ありません。ブランドは持っていて自慢できそうなアメックスを選びましたが、友達から「ゴールドだ!」と驚かれました。
海外旅行と海外出張が多いので、マイルを貯める目的でこのカードを作りました。還元率がすごくいいのでマイルが貯まるのがはやいです。おかげで実家に帰る時はマイルでエアチケットに交換できてすごく助かっています。旅行保険もついてるので安心だし、持っていてよかったと思えるカードです。
旅行好きなのでマイルの還元率が高いこちらのカードを持っています。フライトだけでなくセゾンの割引サービスもあるので、日常的な買い物を西友でしている私にはダブルでお得なカードになっています。よく旅行に行く方は持っていて損はないカードだと思います。
プラチナカードにしようか、かなり迷いましたがマイルの貯まり方はピカイチですしANA国内線の獲得レートも上がっています。半年の買い物でANA国内線が獲得できるのはお得なので、こちらのカードを選びました。
家内と国内や世界各地の遺跡巡りをするのが趣味でした。国内だと空港のラウンジが使用できますし、家族特約付きの手厚い保険も嬉しいです。(50代 男性 会社員)
業界トップクラスのマイル換算率で実質有効期限のないユナイテッドのマイレージプログラムが利用できるのが最大のポイント。日常のお買い物や食事で1,000円利用毎に15マイルが貯まります。貯まったマイルを利用して、ホテルの宿泊や飛行機のアップグレードも可能。家族や友人にマイルを移行することもできます。また、西友・リヴィンでの割引やチケットの先行予約など、セゾンカードならではのサービスも魅力的です。
MileagePlusセゾンゴールドカードの特典について詳しく紹介していきます。MileagePlusセゾンゴールドカードの魅力は、マイルをお得に貯めるための特典が豊富に用意されていることです。還元率は業界トップクラスの1.5%。ネットショッピングでマイルを貯められる「MileagePlusモール」や「マイルの有効期限は実質無期限」といった特典が特徴的です。また、充実した内容の海外旅行保険や西友・リヴィンで利用できる5%割引、会員誌の無料お届けなど、お得な特典が盛りだくさん。分かりやすくまとめているので、入会を検討している方はチェックしてみましょう。
MileagePlusセゾンゴールドカードの特典を詳しく見る
MileagePlusセゾンゴールドカードを利用している方々の口コミを調査してまとめました。MileagePlusセゾンゴールドカードを選んだ理由や持っていて良かったと思うことなど、利用者だからこそ分かる生きた情報を紹介しています。利用者のなかには貯めたマイルで5回以上海外旅行をしている方もいました。入会を検討している方はぜひMileagePlusセゾンゴールドカードの魅力を、口コミを通して確認してみてくださいね。
会社名 |
---|
株式会社 クレディセゾン |
設立 |
1951年5月1日 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F |