世界のステイタス・シンボル
アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
のHPをチェック
食のサービスを重視したい
ダイナースクラブカード
のHPをチェック
安心の日本企業発行
JCBゴールドカード
のHPをチェック
ステータスの高さで比較したおすすめのゴールドカード_HOME > JCBゴールドカード
JCBゴールドカードの年会費、取得条件などの基本情報、特徴、サービス内容、口コミ評判までJCBゴールドカードの魅力について紹介します。
日本唯一の国際ブランドカードであるJCBカードは日本における草分け的存在のクレジットカードです。2015年で世界シェア5位、加盟店は世界190の国と地域で約3,000万店、アジア地域では急速に会員が増えています。
JCBゴールドカードは海外旅行傷害保険、空港ラウンジサービス、レストラン優待などサービスが充実しています。
年会費 |
---|
本会員10,000円(初年度無料) 家族会員1枚目無料 2枚目以降1,000円 |
入会条件(申込基準) |
20歳以上(学生除く)で、安定継続収入がある |
カード利用枠 |
利用履歴を見ながら個別に設定 |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
---|---|
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
乗継遅延費用保険金 | 2万円まで |
---|---|
出航遅延費用等保険金 | 2万円まで |
寄託手荷物遅延費用保険金 | 2万円まで |
寄託手荷物紛失費用保険金 | 4万円まで |
海外:最高500万円、国内:最高500万円(自己負担3,000円)
Oki Doki for ORIGINAL |
---|
1,000円で1ポイント (有効期限2年) |
空港ラウンジサービス |
---|
国内の主要空港、ハワイ・ホノルル国際空港内のラウンジを無料で利用 |
グルメ優待サービス |
---|
全国の対象店舗で飲食代金割引 |
ゴルフサービス |
---|
有名コースでのゴルフコンペ開催や全国約1,200ヶ所のゴルフ場の手配・優待 |
会員情報誌「THE GOLD」 |
海外情報、イベントや演劇のチケット情報、レストランの優待情報満載の情報誌が毎月届 |
Oki Doki ポイントプログラム |
|
jcbゴールドカードには「ドクターダイレクト24」という独自のサービスが付帯されます。日本国内で万が一急に具合が悪くなったり、トラブルに巻き込まれ怪我をしてしまった場合に相談できます。これは365日24時間電話受付をしているので非常に心強いサービスです。また、怪我などの他に育児に関すること、健康や介護の相談が無料でいつでもできます。回数制限もなく何度相談しても無料になります。赤ちゃんが夜中に突然熱を出したのでどうしたらよいか?突然の怪我の応急処置法を教えてほしい、最近体調が悪いので、近くで検診を受けられる場所を教えてほしい、気になるあの病気について詳しく教えてほしい、など、あらゆる相談をすることができます。看護師や医師などの専門知識を持ったスタッフが、電話で回答をしてくれるので間違いない対応をしてくれます。何より、不安を持った時にいつでも相談できる相手が存在するというのは、大変ありがたいですよね。
jcbゴールドカードは日本で唯一の国際クレジットカードなので、「和」のテイストがデザインに反映されたものもあり、カードを持つ人を楽しませてくれます。著名なデザイナーである服部一成氏が、デザインコンセプトを手掛けており、日本から世界に広がるJCBのネットワークを表現したデザインです。
国内外でも人気のある大型テーマパークとコラボレーションしたデザインや、WEB限定デザインなど様々な種類があります。「和」を意識したデザインは、日本の伝統的な「家紋」とJCBの文字を組み合わせ、独創性のあるデザインに仕上げています。さらに、WEB限定デザインでは、左上から光に照らされている色合いをグラデーションで表現し、ロゴは白一色なので、洗練さに磨きをかけたようなデザインに仕上げています。最近では、美しい朝空をイメージした、シャンパンゴールドと柔らかいピンク色の、期間限定ゴールドカードも発行されています。可愛らしさの中に品があるデザインなので大変人気があり、申し込みが殺到したようです。
ディズニーリゾートをよく利用するので入会しましたが、ポイントが10倍貯まるのでとってもお得です。ディズニーリゾートの電話予約の対応もスムーズにできて大満足。学資保険もカード払いができるので年間利用クラスも確定しました。旅行や買い物でもポイントが貯まりやすいところがカード利用頻度の高い私にはピッタリの一枚ですね。貯まったポイントをディズニーチケットに換えたりもできるので、子供がいてもいなくてもディズニーリゾート大好きな人は作っておいて損のないカードだと思います。
枯山水的デザインは好みの分かれるところだと思いますが、けっこう地味で気に入っています。Oki Dokiランドを使うとポイントがけっこう貯まり、スターバックスカード入金でポイントが5倍というところも良いですね。高額貴金属の決済でも問題なく使えましたし、海外でも対応している店舗が増えてきているので、今のところメインカードとして十分使えています。
旅行好きなので、国内旅行・海外旅行保険の金額に惹かれ会員になりました。国内外旅行の区別無く、カードを持っているだけで死亡・後遺症保険金額が最高5,000万円も出て、カード利用の場合は海外旅行で最高額が1億円と、年会費で比べたら他に類の無い好条件のカードです。海外で病気や怪我の治療をした場合も最高300万円まで保障されています。カードを持つ前は海外旅行のたびに保険料を1万円ほど支払っていたことを考えると、とてもお得なカードですね。
他社の同じランクのゴールドカードと比較するとE&C特典がプラスされ、付帯保険も充実。国内決済に関しては無敵。海外でも東アジア・東南アジアならほとんど問題ありません。アメリカ、ヨーロッパでは使えないところもあるので、VISAなどをサブカードにするといいでしょう。 このカードの一番凄いところは招待プレミアムカードがあるところで、ゴールド、THE プレミア、THE CLASSと上がっていきます。超プレミアのJCB THE CLASSを目指す人は、まずJCBゴールドカードを持つことをおすすめします。
国内外の旅行保険の手厚さに惹かれて入会しました。利用の有無に関係なく、死亡・後遺症保険金額が最高で5千万円付きます。しかも、海外旅行にカードを利用した場合は保証額が1億円に上がります。年会費10,800円で比較しても、他社にはない条件です。ポイント還元率に関しては魅力を感じないので、還元率の高い他のカードをメインにする予定です。
カードフェイスがかっこよく、海外に行く機会がほとんどない私にとって最強のカードです。国内でこのJCBが使えない店は、まずないでしょう。アメックスやダイナースよりステータスは劣りますが、それなりに満足しています。ポイントの有効期限が2年で切れてしまうのはどうかと思います。(40代 男性 専門職)
楽天ゴールドからJCBゴールドにメインカードを変えました。ポイント還元率はイマイチですが、見やすいWEB画面とトラベルデスクの旅行予約がカードで決済できるのが決め手です。2年目から1万円を払う価値はあります。旅行予約は満室でもできますし、すぐ決済できるので手間が省けます。さすがJCBです。
国内宿泊施設・航空券などの予約が、ゴールド会員専用デスクへの電話1本で手配できます。ポイントは1,000円=1ポイントと還元率は低めですが、200ポイントから希望商品やJCBオリジナルディズニーグッズに交換できるのが魅力。また、最高額1億円の海外旅行傷害保険の付帯サービスや空港ラウンジの無料サービス、レンタカーの優待利用、JCBゴールド限定ホテルプランなど、多彩な特典が付いてくるお得なカードです。
ゴールドカードのメリットの1つとして、ノーマルランクのクレジットカードよりも特典やサービスが多く、また、その質が高いことが挙げられます。JCBのゴールドカードを所持、利用することで得られる特典や受けられるサービスにはどのような種類があるのでしょうか。ポイントの還元率やラウンジサービス、独自の制度など、他カードとの違いやJCBゴールドカードのお得な特典も紹介します。どのゴールドカードにするか悩んでいる人は参考にしてください。
JCBゴールドカード利用者の口コミでは「日本のクレジットカードであるJCBが海外でも本当に使えるのか」という不安を抱えている人が多いようですね。実際、海外に渡った後にクレジットカードが利用できなければ、現地でのホテル宿泊さえままならなくなってしまいます。事前に利用者の口コミを調べておくことで、カードの特性や利用の際に気を付けなければいけない点が見えてきました。ぜひチェックしてください。
会社名 |
---|
株式会社ジェーシービー |
設立 |
1961年1月25日 |
所在地 |
東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア |